噛むこと【歯と口の健康週間】

ひみこのはがいーぜ

 

こんにちは。
福山市 JR福山駅前の矯正歯科専門クリニックのイロドリ矯正歯科 歯科衛生士です。

今日6/4からの1週間は、歯と口の健康週間ですね。
歯と口の健康だけでなく、全身の健康のためにも、食事をよく噛んで食べることは大事なことの一つです。
こどものころからよく噛んで食べる習慣をつけておくと良いでしょう。

そこで、よく噛んで食べることの大切さを伝える、「ひみこのはがいーぜ」という食育に関する標語を知っていますか?

弥生時代、卑弥呼のいた頃の食事では、噛む回数が現代の6倍はあったそうです。
食べている物自体が違うので一概には言えませんが、6倍というのはすごいですよね!(今回学校食事研究会さんのHPより画像データをお借りしています。)

ひみこのはがいーぜはそれぞれの言葉の頭文字です。

 

ひ……肥満予防

 

よく噛まないで食べると、食事が早くなり、満腹感を得るまでにたくさん食べなくてはならなくなって、過食につながります。よく噛むことで、食べ物を十分に摂取したという満足感が得られ、肥満を防ぐことができます。

 

み……味覚の発達

 

よく噛むと素材そのものの味がよくわかるようになり、子どもたちの味覚の発達につながります。

 

こ……言葉の発音はっきり

 

よく噛むことで、顎が発達し、歯が正しくはえそろって、かみ合わせもよくなります。そのため、自然に、正しい口の開き方ができ、正しい発音ができるようになるといわれています。

の……脳の発達

 

ねずみの実験で、固形食を与えられたねずみと粉末食を与えられたねずみでは、固形食を与えられたねずみのほうが条件回避学習の成績がよかったそうです。また、咬合力の強い子ほど、幾何図形のテストの点数が高いことを示すデータもあります。

 

は……歯の病気予防

 

よく噛むと顎が発達するので、歯がきれいに生えます。また、歯の根がぐっとはって磨きやすくなり、むし歯を予防し、歯垢もたまらないので、歯周炎も防ぎ、歯槽のうろうの予防にもなります。

が……ガン予防

 

発がん物質は唾液に30秒つけておくと毒消しの効果があるそうです。よく噛むと唾液がよく出て、食物と混ざり、がん予防に役立ちます。

いー……胃腸快調

 

よく噛むことは消化吸収をよくし、胃腸の働きを活発にします。

 

ぜ……全力投球

 

そして、歯並びと運動能力には関係があることがわかっています。
実業団のトップクラスの選手と一般のサラリーマンに対して行った健康調査ではスポーツ選手は歯並びが「良い」人が「悪い」人を上回っているのに対して、一般の人は歯並びが「良い」より「悪い」が多くなっていたそうです。
全力投球するうえでの歯と歯並びの大切さがわかるデータですよね。

歯列・歯並び(出っ歯;上顎前突、受け口;下顎前突、ガタガタ;叢生、すきっ歯;空隙歯列、歯が生えてこない;萌出不全、歯が足らない;先天性欠如歯,先天性欠損歯、歯が変なところから生えてきた;異所萌出、歯が多い;過剰歯、後戻り、再治療、顎変形症、口蓋裂など)

でお悩みの方がいらっしゃいましたら、まずは相談だけでもお気軽にお越しください。
人気のマウスピース矯正(インビザライン)や、オススメの目立たない矯正装置もご用意しています。
スタッフ一同お待ちしています。

https://g.page/irodori-oc/review

福山駅前の矯正歯科専門クリニック
イロドリ矯正歯科
https://irodori-oc.com

小児矯正、成人矯正、目立たない矯正、裏側矯正、
マウスピース矯正(インビザライン)、部分矯正
ホワイトニング

〒720-0066
広島県福山市三之丸町3-3

TEL 084-999-9020
FAX 084-999-9022